オーストリアのイラストレーター、リスル・ウェイル(Lisl Weil)氏。
オーストリアのウイーン出身。
アメリカに渡って、絵画・ダンス・音楽などの様々な芸術に携わるが、
子供の本に魅せられ、これまでに90点以上の本のイラストを手がける。
>>リスル・ウェイルの絵本一覧
スポンサーサイト
オランダのイラストレーター、マックス・ベルジュイス(Max Velthuijs)氏。
1962年より絵本のイラストレーションを始める。
作品は各国で愛され様々な賞を受賞。代表作品は「ぬすまれたかいじゅうくん」
「えかきさんとことり」「少年と魚」など。
>>マックス・ベルジュイスの絵本一覧
1962年より絵本のイラストレーションを始める。
作品は各国で愛され様々な賞を受賞。代表作品は「ぬすまれたかいじゅうくん」
「えかきさんとことり」「少年と魚」など。
>>マックス・ベルジュイスの絵本一覧
チェコのイラストレーター、ヨゼフ・チャペック(Josef Capek)氏。
1887年 - 1945年
後のチェコ共和国出身。児童書・評論文・書籍装丁や挿絵、
弟のカレル・チャペックとの共著など、多方面に多くの作品を残す。
1916年より、カレルと一緒にチャペック兄弟として活動するが
ナチスの風刺画をきっかけに1939年に逮捕され、1945年に
強制収容所にて亡くなる。
>>ヨゼフ・チャペックの絵本一覧
1914年、アメリカのニューヨーク出身。グラフィックデザイナーとして数々の広告デザインを手がけ、多数の賞も受賞。娘、キャサリンのために妻(アン・ランド)と共作して絵本を製作。
>>ポール・ランドの絵本一覧
イングランドのイラストレーター、マーティンハンドフォード(Martin Handford)氏。
1956年 -
1980年代に出版され人気を博した「ウォーリーをさがせ!」の著者。
マーティンハンドフォードの絵本一覧
アメリカのイラストレーター、マリー・ホール・エッツ(Marie Hall Ets)氏。
1895年 - 1984年
アメリカ、ウィスコンシン州生まれ。1959年に出版した
「クリスマスまであと九日」は、アメリカの絵本に与えられる最高の賞、
コールデコット賞を受賞しました。代表作は「わたしとあそんで」「もりのなか」など。
>>マリー・ホール・エッツの絵本一覧
イギリスのイラストレーター、ルーシー・カズンズ(Lucy Cousins)氏。
1964-
ロンドンの王立芸術大学でアートを学び、在学中に「ポートリーのぼうし」のお話と絵を手がけました。
1988年にはマクミラン賞で入選し、翌年にはボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。
代表作は「メイシーちゃん」シリーズ。「ノアのはこぶね」「パックン!おいしいむかしばなし」
「ケィティキャットとビーキーブー」など、多くの絵本を手がけています。
>>ルーシー・カズンズの絵本一覧